理想のママにはほど遠い

主婦ネタ・ママネタメインの雑記帳

これって哺乳ストライキ?それとも卒乳?【生後8ヶ月】

こんにちは、もちみです。

8/22火曜日、私はこんなことをつぶやいてました。

 

正直このときは「まぁゆうても卒乳は1歳くらいでしょ」と思ってました、が。

そのわずか数時間後…

まさかのおっぱい断固拒否状態となり一時卒乳を決意するハメに…!

f:id:nottari:20170826011642p:plain

 

息子は現在生後8ヶ月。

まだまだ卒乳は先だと気長に構えていた私としてはまさかの出来事。

ネットで色々調べてみて、この時期(8ヶ月)は哺乳ストライキ(一時的な授乳拒否)と卒乳の2パターンに分かれるということを知りました。

見極めが非常に困難だったので、体験談として経過をまとめました。

 

今思えば、な前触れ的なもの 

8/20日曜~8/21月曜:夜21時~朝6時まで寝る

8/21月曜~8/22火曜:夜21時~朝5時まで寝る

 

このことは直接的には多分関係ないんですが、それまでは夜中に1~2度起きていたので、おっぱい離れのきっかけにはなってたのかなと思います。今思えば。

あとストロー飲みは安定してたので、最近はコップ飲みばかりさせてたことももしかしたら関係あったのかも…?

 

授乳拒否1日目

8/22火曜日。

■5時:起床→授乳

■8時:ぐずり→授乳

■10時:お出かけ前に授乳するも拒否 

■12時:離乳食1回目→いつも食べないのにやたら食べる。授乳拒否

■15時:強烈なぐずり開始。授乳拒否

10時、12時はまぁ気分じゃない?くらいでしたが、15時には授乳体制にするとのけぞって嫌がり、逆に泣きが激しくなる。抱っこしても泣き止まない。おもちゃ効かない。麦茶飲まない。正直こんなこと初めてで、パニックでした。

f:id:nottari:20170826011523p:plain

 

■16時:離乳食2回目→完食。授乳拒否

疲れ果て、息子も私も汗だく。とりあえず何か栄養を取らせなければとベビーダノンをあげたら泣き止む。流れで離乳食を与えたら完食。麦茶も自分でコップ持ってガブガブ飲み始める(←初めて)。

 

■18時:お風呂

■20時:搾乳したのをコップで与える→飲む

かちかちになってきたので搾乳。

それを与えてみると飲んだ!そしてその流れで授乳してみると飲んだ!

母乳の味が悪いとかではなさそうだ…うむむ。

ポイント①:搾乳した母乳は飲む 

ポイント②:搾乳した母乳を飲んだあとは授乳を受け入れる 

 

ちなみにこのあたりでBygones!のえこ (id:Alstroemeria) さんからリプいただいてたんですが、

このときはまだ、「まぁ明日になれば飲むだろう」と気楽に思っていました。ハハハー。

 

■24時:起きないがおっぱいを口に含ませてみると飲んだ。寝ぼけてると平気のよう?

ポイント③:寝ぼけてるときは飲む

 

授乳拒否2日目

8/23水曜日。

朝は6時起床、夜泣きなし。

その後も数時間おきに授乳しようとするも毎回のけぞって嫌がる。

 

「これは…やはり卒乳…?」

ようやく焦り始める。

 

ネットを検索してみると同じような症状の人に対しては「8ヶ月なら卒乳すべきでしょ」的意見が多く、実際卒乳したという人も結構いました。

  

卒乳…成長の一過程なんだろうとは分かっていても、予想以上にショックで…

「え、ほんとうに?これが最後なの?もう授乳することないの?え?」

感情がついていかず、かなりとまどいました。

f:id:nottari:20170708231238p:plain

 

ともあれもしも卒乳なら心配なのはまだ2回食なことと、水分不足!

卒乳したら3回食必須&フォローアップミルクで母乳の代替をさせるべきとのことで、急ぎ調達。

 

そして飲ませた初めてのフォローアップミルク。

拍子抜けするほどごくごく飲んでくれました。

すぐ隣にかちかちのおっぱいがあるのに目もくれず。

あるんだよー、君の飲んでたやつはすぐ隣にあるんだよー…

 

しかしこの日も前日同様

ポイント①:搾乳した母乳は飲む 

ポイント②:搾乳した母乳を飲んだあとは授乳を受け入れる 

ポイント③:寝ぼけてるときは飲む

この特徴は当てはまる。

寝かしつけ後、ネットで検索しまくっていると、ここでやっと"哺乳ストライキ"という言葉に行き当たります。一時的に授乳を拒否するけど、3日程度でまた飲み始めることが多い模様。

マジかっ?!うっかり卒乳するとこだった!危なっ!

もう卒乳モードに入っていましたが、できればもう少しゆるやかに(せめて3回食安定してから)卒乳したいなとは思っていたので、もしまた飲んでくれるならそのときを待つことに決めました。一週間待って飲まないようなら卒乳かなと。

 

授乳拒否3日目

8/24木曜日。

夜中の3時に私の「おとうさーん!」というばかでかい寝言で親子共に起きる。

驚きすぎたのか大号泣する息子。これはごめん。本当にごめん。授乳拒否(当然か)。

添い寝で寝かしつけし、朝6時起床。授乳拒否。

 

やっぱりだめなのか…と思いつつ、

離乳食、からダメ元で授乳。飲む。

ん?

飲むね。

 

そして午後。指を吸っていたので授乳。飲む。

飲んだね?!

 

で、その後は目の前におっぱい出すと飲むといういつもの授乳風景が帰ってきました。

あれだけ反り返って嫌がってたのにー?!

 f:id:nottari:20170826011601p:plain

なんていうか、拒否もいきなりだったし、復活もいきなりで、拍子抜け。

でも、やっぱり一時的なものだったんだ、という安堵感でいっぱいでした。

拒否の理由は不明。。気分屋すぎて母ちゃんはついていけないよ・・・

 

今回学んだこと

f:id:nottari:20170708230901p:plain

  • 生後8ヶ月あたりで授乳を拒否する場合、哺乳ストライキという一時的なものと、卒乳の2パターンある。我が家のストライキは約2日間。
  • 哺乳ストライキの場合、①搾乳した母乳は飲む ②①を飲んだあとの授乳は成功する ③寝ぼけているときの授乳は成功する、などの特徴があるかもしれない。個人差あると思われる。
  • 母乳自体は飲むが途中で嫌がる場合(味が嫌いな場合)、卒乳に踏み切る人が多いように見えた(ネット上では)。友人知人もこのパターン多し。
  • 離乳食が進んでいて、フォローアップミルクも飲むようなら、卒乳しても問題はなさそう。なおフォローアップミルクは9ヶ月から推奨されているが、卒乳する場合8ヶ月から飲ませても問題はない模様(一応知り合いの保健師に確認済)
  • 哺乳ストライキにしろ卒乳にしろ、ある日ある時いきなり来るので、離乳食が進んだら覚悟しておくことが必要。思ってたより悲しかった…

  

結果的に今回は一時的なものでしたが、疑似卒乳を体験したことで、そのときは突然やってくる可能性もあるのだということを痛感しました。

義務的にやっていた授乳だけど、もう残り少なくなってきてるんだなぁ…もっと授乳の時間を大切にしなくてはと思うと同時に、できれば計画的に卒乳していった方が母子共に負担は少ないと思いました。かっちかちのおっぱいは本当につらかった。。

なのに今は一時的に卒乳を決意しちゃったからなのか、驚くほどシボシボなのです…息子に飲ませても、今度は「足りない!」と泣かれる始末…女性の体って難しい…。結局ミルク足してます。

 

8/28追記:結局3日ほど混合を続け、シボシボから復活しました。新生児のとき同様、ミルクを足してもおっぱい吸ってもらうようにしておくとシボシボになっても復活します

 

それにしても子どもって本当に成長があっという間で、当然それは不可逆で。

きっとこれからも親から見ると「え、なんで?!」と思うような出来事に何度も直面するんだろうと思いました。

少しずつこういう経験を通して、親も成長していくんですね…いい経験になりました。

 

本日は以上です。